長女を学習塾に入会させました!!

勉強

こんにちは。

4児のパパ~育児ブログの4児のパパです。

本日は、長女が学習塾に入会したことについて書きたいと思います。

以前、私が学習塾に入会し英語の勉強を始めたことを書きましたが、今回は長女が私と同じ

学習塾に入会しました。

今回はそのことについてブログを書きたいと思います。

英会話と算数の2教科を始めました

長女は今回、学習塾に入るにあたり、最初は算数だけの予定でした。

しかし、英会話にも体験で参加させたところ、英会話も習いたいと自分から言い出しました。

私も英会話まで習わせる予定ではありませんでしたが、子供たちがいきいきと英語を使って

いる様子を見ると、雰囲気はすごくいいなと感じました。

現在、長女は6年生。中学生に入学する前に他の子よりも勉強する癖をつけてもらえればいい

と思いましたので、今回は2科目習わせることを決めました。

学習塾の目標は数検、英検を受験し資格を取らせること

私もそうですが、今回入会した娘もこれからの目標は数検、英検の資格を取得していく

ことになります。

1教科あたり30,000円の/年になりますが、子供の教育投資と考え、習わせてあげたい

と考えました。

支払いは基本入会時に一括での支払いになるので合計60,000円。正直、この時期は

いろいろな支払いが重なるのでなかなかの出費ですが、他の物を我慢してでも習わせて

あげたいと思います。

勉強も数検や英検の問題を中心に学習していくことになりますので、今後進学していく上でも

大きな強みになると考えています。

資格を取れば高校や大学の進学の際に大変有効ですので、しっかりサポートしていきたい

と思います。

最後に

今回は、長女の学習塾について書かせて頂きました。

中学生になる前に学習する癖と一歩でも前に他の生徒より能力向上を目指すためしっかり

サポートしていきたいと思います。

子供の教育費用は一つの投資と考えて、できる範囲でお金を使いたいと思います。

本日は以上になります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました