こんにちは。
4児のパパ~育児ブログの4児のパパです。
今回は、子供が幼稚園、保育園、小学校に入園、入学する際の不安や親がどのような心構え
で迎えればいいのかを投稿していきます。
子どもがいらっしゃるご家庭では必ず経験することなんですが、入園、入学の時期は子供
も不安があると思いますが、それ以上に親が子どものことを心配でならない方も多いと
思います。
私も1人目の子が入園・入学する時はいろいろ不安になったり、考えることがよく
ありました。
ここでは私の経験や考え方等、経験したことを書きたいと思います。
幼稚園、保育園の入園での経験について
早い方では子供が0歳~入園(預ける)させる方も多いと思いますが、経験がない方はそこそこ
の園で方針や事前に準備する物、保育料(事務手数料や諸費用)が違います。
まずは、事前に知り合いなどから情報を入手したり、どのような物が必要なのかや便利な
アイテムなどを調べて購入しておくことも大切です。
また、今後は送り迎えなども生活の中に組み込まれるので、時間管理なども調整していく
必要があります。保育園は私服で登園するところも多いと思いますが、幼稚園は制服
や体操服での登園が多いと思いますので、着替えさせたり登園の準備をする時間も必要です。
私の子供の場合は保育園を経験してから幼稚園に入園させた経験があり、私服登園
OKの保育園と幼稚園の違いをかなり目の当たりにしました。
2番目の子(長男)は恥ずかしがり屋の側面があったので保育園から幼稚園に入園させる時は
かなり心配でした。
本人も緊張と不安でいっぱいだったと思います。
最初は制服登園も慣れるまで辛そうで嫌がっていました。
毎朝、機嫌をとりながら私も妻も登園させていました。
子どもは適応能力が高い
時間がたった今だからこそ言えますが、やはり子供は適応能力が高いと感じました。
園内で遊んでいけば、いつの間にか友達と仲良くなっていますし、おしっこを漏らしたことも
たびたびあります。
何か失敗をしても周りも同じように失敗する子や同じことをする子がいるので自分だけ
じゃないとわかるのかもしれません。
何かあれば担当の先生が対応して頂けるので安心してください。
慣れてくれば、幼稚園・保育園に行くことが当たり前と感じるようになり習慣化します。
小学校の入学について
結論から先に申し上げます。
こちらも幼稚園や保育園に入園するのと変わらず過度に心配する必要はないと思います。
小学1年生になれば教えられれば自分でできることが多いので、最初は心配かもしれ
ませんがすぐに順応します。
学校の先生もしっかりと考えてくれていますので、同じクラスの子達が少しでも話す機会を
増やして友達ができるように促してくれていると思います。
トイレなどに関しても、最初は先生から学校生活の中でトイレに行くように聞いてくれるよう
にしていると思いますので、あまり心配はいりません。
入学して学校生活が始まると、いろんな体験をしてきますので親の方からどんどん学校の
ことを聞いてあげることで親自身も安心できると思います。
積極的に学校生活のことを聞いてあげて下さい。
子供は日々どんどん成長しています。
親が自分の子供を信じてあげることが、最も大事なことだと私は考えます。
まとめ
・子どもは適応能力が高く、すぐに環境に慣れるので過度に心配する必要がない。
・環境に慣れるまでは少し時間は掛かるが慣れれば通園、通学が習慣になる。
・学校生活での出来事や発見を親から積極的に聞くことにより親自身も安心できる。
・子供を信じてあげる。
コメント