こんにちは。
4児のパパ~育児ブログの4児のパパです。
今月から私は新しい部署へ異動となり、新しいメンバーと一緒に仕事をする
ことになりました。
4月も下旬に入り少しずつ、新しいメンバーにも慣れてきました。
先日、休み時間に後輩と話していて後輩が現在付き合っている彼女の話になりました。
結婚するとはどういうことなのか等、いろいろと聞かれたので自分の経験などを
話しました。
ということで、今回は私の妻との付き合い方について書いてみたいと思います。
夫婦喧嘩の時の対処法
最初に結論を申し上げます。
妻と喧嘩した時は基本自分から歩みよったり、謝罪することが一番早い解決につながると
考えています。
このブログを読まれた男性陣はいかがでしょうか。
これは、男性の皆さんなら理解してもらうことも多いと思いますが、夫婦喧嘩の時の一番の
解決は、やはり男性から歩みよることが大事だと思います。
育った環境も違えば、考え方も違う人間が一緒に生活すれば違和感や不快に
感じることも必ず出てきます。
子供がいる場合、夫婦喧嘩を見ると子供の育つ環境にはかなり悪いので、なるべく
子どものいる前では夫婦喧嘩はしないように心がけています。
喧嘩をしない夫婦もいらっしゃいますが、自分も短気な性格なのでやはり
態度にでてしまいます。
妻も気が強い方なので、私の場合は一旦冷静になって最終的に自分から喧嘩を終わらせる
努力をするようにしています。
正直、喧嘩している時間は本当に気分が悪いですし、早く仲直りした方が家の
雰囲気も良くなります。
子育てはお互いに話し合って行う
子供が生まれると、本当に自分の時間が無くなります。
今まで、お互いに好きなように1日を過ごしてきた時間に子育てという時間が加わるので
最初は自分の時間がいきなり激減したように感じます。
私の場合、一人目の子供が生まれた時は妻が意識的に子育てを率先してやってくれていました。
私自身も初めての子育てということもあり、基本的なことは共同で子育てして
いましたが、子供を寝かしつけたりすることは妻任せになっていました。
しかし、2人目、3人目となると子育てにも慣れてくるので、お互いに分担して
することが当たり前になってきます。
子供のおむつ替えはもとより、お風呂に入れたり、寝かしつけたり、食事の補助や
食事作り等多岐にわたります。
片方に子育ての負担がかかると、必ずストレスでの反動がくるので、私の場合は
なるべく家にいる時は家事を率先して行って、少しでも妻に負担がかかりすぎない
ように注意しています。
最後に
今回は、私の妻との付き合い方について簡単に書かせて頂きました。
付き合い始めて夫婦になり、何年も一緒にいるといろんな場面やケースに遭遇しますが、
一人で解決しようとするとどうしてもストレスがかかってしまいます。
お互いの事を思いやりながら、日々生活していくことが私なりの妻と仲良く生活していく
中で大切なことだと思います。
本日は以上になります。
コメント