こんにちは。
4児のパパ~育児ブログの4児のパパです。
今回は家族(子ども)が多いと大変なことについて書きたいと思います。
私は現在、妻と子供4人の6人家族です。
私も妻もお互い共働きですので、一緒に家事も育児も行っています。
そこで今回は家族(特に子供が多い)が多いと大変なことについて
ランキング形式で紹介していきたいと思います。
第1位 洗濯
堂々の第一位はやはり洗濯です。
子供の数が多いほどやはり洗濯物は多いですので洗濯が一番大変です。
洗濯後の干す作業が本当に大変です。
私は乾燥機を使って少しでも干す作業を減らすようにしています。
また、洗濯後の洗濯物をたたむ作業も大変です。
一人暮らしだとあまり気にしなくていいんですが、特に子供の洋服は女性、
男性のタンスごとにたたまなければならないので面倒です。
靴下も洗濯の際は面倒なので、みんな一緒なら何も考えずに良いのにとよく
考えてしまいます。
第2位 シューズ洗い
小学校や幼稚園で使用しているシューズを毎週末持って帰ってきます。
シューズを洗うのは基本私がやってますが、なかなか面倒です。
天気がいい日は朝から洗って夕方には乾きますが、天気が悪いと部屋干し&
ドライヤーで乾かします。
こちらも週一回ではありますが、なかなか面倒です。
第3位 給食着の洗濯およびアイロンがけ
こちらも子供が多いと毎週ではありませんが2週間に1度は持って帰ってきます。
洗うだけならまだいいんですが、アイロンまでかけないといけませんので、そこが
少々面倒な部分です。
しかも、週の初めに必ず忘れないように持って行かせないといけないので、注意して
おかないといけません。
第4位 買い物
食事は必ずみんなするものです。
食材がないと料理も作れませんので、買い物にはよく行きます。
最近は体もかなり成長してきたので、食欲が増えてきました。
食事のメニューを考えるのも大変です。
一人暮らしならあるもので済ませようとなりますが、人の数が多いと使う食材の量も多い
ので、その分買い出しにいかないといけません。
子供をお腹いっぱいにさせるためにも、お米の消費量は大変多いです。
第5位 お出かけ時に神経質になる
家族で出かけた際、一番上の子はあまり気にしなくても大丈夫なんですが、まだ3歳の子や
小学1年生の子供は単独行動をしがちなので、神経質になるぐらい目を離すことがで
きませんので、大変疲れます。
食事も外食になると金額も高くなりますので、なるべく外食しないようにしています。
お金の面でも若干神経質になってしまいます。
最後に
今回の内容は家族(子ども)が多いと何が親の立場として大変なのかを書かせて頂きました。
前回の内容と被りますが家族が多いと買い物も大変ですし、少しでも節約したいと
考える方も多いと思います。
今回の内容は親としてナーバスな部分を書かきましたが、それ以上に楽しいことや
嬉しいことも沢山あります。
今後もこのような経験談を投稿していきたいと思います。
今回の内容が読まれた方の少しでも参考になれば幸いです。
本日は以上になります。
コメント