今年の幼稚園の運動会は、充実したものでした!!

家族

こんにちは。

4児のパパ~育児ブログの4児のパパです。

本日は、先日開催された3歳の娘が通っている幼稚園の運動会について書きたいと思います。

最近は、コロナが落ち着いてきて運動会も少しずつ大規模な行事に戻りつつあります。

約4年ほど前までは、学年ごとの運動会や運動会は親が見に行けず、幼稚園で撮影された

運動会のビデオを頂けるような状態でした。

昨年から幼稚園の運動会は全ての学年が参加できる行事になりました。

娘も3歳で年少になるため、踊りなども細かい動きもできるようになってきました。

今回の運動会で感じたことやこれから子供の運動会に参加する方の参考になれば幸いです。

※今回の内容は私の子供の通っている幼稚園でのことですので、参考程度に読んで下さい。

年少未満は昼で終了

私の子供が通っている幼稚園では、運動会は約14:30には終了します。

その中で年少少以下は午前中で運動会の競技は終了となり、閉会式前に帰宅することができます。

娘は去年までは午前中で終了でしたので、運動会もほとんど疲れずに終えることができました。

やはりメインは今年で終了となる年長さんなので、保護者の方も他の保護者と

違い気合が入ってました。

保護者が一番大変なのは場所とりだと思います。

この幼稚園では、運動会の会場は毎年大きな地元の体育館を使用されており、年長

を優先に入場させそのあとに年中以降の家族が会場に入ることがっできます。

順番は全てくじ引きです。子供が通園した際にくじを引き、その順番で入場になります。

年長さんの家族より早く入場はできませんが、うまくいけば一番幼児のクラスでも

早く入場することができます。

ちなみにお弁当はギャラリー席でも食べることができますので、別に席を

取る必要もありませんでした。

しかし、敷物を持ってきて席とは別に空いてるスペースに家族で円になって

食べる家族もいたのでその場合はいろいろ大変だったと思います。

私の場合は、家が近かったので、一旦帰って家でご飯を食べようと思って

いましたが、妻が途中抜けてお弁当を作ってきてくれました。

運動会でビデオカメラを持っているお父さんは少ない

やはりこれはスマートフォンのカメラの画質が良くなってきているためだと考えられます。

数年前はもっとビデオカメラを持ったお父さんたちが沢山いたように思いますが

正直、あまり多くない印象でした。

私も何度もビデオカメラを購入しようともいましたが、正直そこまでいらないのかなと

考えるようになり、購入するならgo proを購入しようかと考えています。

もし今後ビデオカメラを考えてらっしゃる方がいれば、少し考えてから購入

されてもいいかもしれません。

お父さんやお母さんが参加する競技があるなら最低2週間前辺りから準備するべし

これは、私の経験ですが今回父親のリレーに参加しました。

お父さんの参加は約50人ほどでした。

私は今年39歳になるので、少しでもケガしないようにと約2週間前から習慣の

ジョギングの最後に100mダッシュをしたりして準備をしてきました。

今回走ってみての感想は参加者の約半数は準備等していなかったということです。

私の記憶では十数人のお父さんが走っている最中に転倒していました。

私は転倒することもなく無事に次のお父さんにバトンを渡すことができましたが

ブログを書いている今でも若干筋肉痛になっています。

これが、準備なしでぶっつけ本番で走り、転倒していたらと想像するとぞっとします。

もし親が参加する競技があるならしっかりとした準備が必要だと思います。

最後に

今回は、子供の幼稚園の運動会に参加して感じたことについて紹介させて頂きました。

運動会は子供の頑張っている姿を見ることができる本当に良い機会です。

記録に残すことも重要です。しかし一番はその瞬間を楽しみ本人も家族も満足して

運動会を終えることが一番大事だと思います。

私は来年もお父さんリレーに参加するので、来年に向けて今年もしっかりと

鍛えていきたいと思います。

本日は以上になります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました