感動!!こどものお遊戯会に行ってきました!!

お遊戯会

こんにちは。

4児のパパ~育児ブログの4児のパパです。

まだまだ寒い日が続きますが、皆さんの地域では雪の影響はいかがでしょうか。

私が住んでいる地区でも雪が降り交通に影響が出ている地区もあります。

もう少ししたら寒さもおさまってくるのではと思いながら毎日過ごしています。

次女(4歳)のお遊戯会に行ってきました

今月の最大イベントだった次女のお遊戯会に行ってきました。

次女の成長は普通の生活の姿だけしか見ていないので、お遊戯会という場での次女の成長を

見るのは今回が初めてでした。実は去年は本人がインフルエンザのためお遊戯会に出ることが

できませんでした。

今回は次女がどのくらいお遊戯会で踊りを披露してくれるのか本当に楽しみでした。

いざ娘の踊っている姿を見た時は、ここ最近では一番感動しました。同じクラスの子供たちと

一緒にかわいい踊りをしている姿は本当にかわいかったです。

確かに、まだ4歳児ですのでかわいらしい格好で踊るとかわいく見えるのは間違いない

ですが、それ以上に子供がここまで踊ることができるのかという驚きとパフォーマンスの

クオリティの高さを感じ驚きました。

お遊戯会という場は子供の成長を確認するのに間違いないイベントだと思います。

お米の値段が上がって家計圧迫

話は変わりますが、以前からお米の値段が上がっているのもそうですが、お店買いにいっても

なかなかお米を買うことができません。昨日、地元のスーパーにお米を買いに行きましたが

10kgや5kgのお米は完売していて、10kgのお米を買うことができませんでした。

ここ最近のお米の値上がりは本当に家計を圧迫されています。

今までのお米の値段が安すぎたんだと思いますが、最近のお米の値上がりは半端ないです。

特に、家族の人数が多い家庭では本当に大変です。

ちなみに幼稚園や小学校の給食費も最近の物価高とお米の値上がりにより給食費の値上がりの

連絡がきました。

正直、給食費の値上がりは仕方がないのでここは踏ん張っていくしかありません。

まずは、自炊を徹底していくことと、節約できるところはしっかり節約していきたいと思います。

以前のブログでも書きましたが、お米を炊くときには私はもち麦を混ぜて炊きます。

もち麦は食物繊維も多く、食事の際の血糖値の上昇も抑えてくれるので、体に大変いいです。

もち麦を混ぜてご飯の量を増やして少しでもお米の節約にもなればいいなと思います。

お勧めのもち麦のリンクを貼っておきます。

最後に

今回は、お遊戯会の感想や子供の成長、お米の値上がりに対策についてを書かせて頂きました。

物の値段が上がり、いろいろとお金がかかる日々ですが、節約できるところは節約し、お金を使う

ところはしっかりお金を使ってストレスを溜めない生活を心掛けたいと思います。

本日は以上になります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました