こんにちは。
4児のパパ~育児ブログの4児のパパです。
今回は兄弟のおさがり(洋服やおもちゃ等)は取っておいた方がいいのか
について書きたいと思います。
私は最近、物を捨てる癖をつけています。
使わなくなったものや、古くなった物などずっと置いたままになってしまうので
捨てるようにしています。
断捨離とまではいきませんが、少しでも家の中を片付けたいと思って、なるべく
いらないものは捨てるという習慣をつけるようにしています。
兄弟の洋服は取っておかず譲るか廃棄するべし
私には子供が4人いますが、一番上の子から女(10)、男(8)、男(7)、女(3)の順番です。
一番上の子に買った洋服や貰った新品の洋服を下の子が成長した時に
使おうと思って以前まで綺麗な物については保管していました。
しかし、いざ下の子が大きくなった時はその洋服の存在を忘れてしまっていて
結局使わずに処分してしまったことが多々あります。
洋服も虫食いや色が変色したり、その時の流行りなどもあるので、年が近い
兄弟がいる場合を除いてはっきり言っておさがりの洋服は使わないことが多いです。
ちなみに私はしっかりと管理できないので、しっかり洋服を管理できる方は今回の
内容は忘れてください。
おもちゃは思い出の品やきれいな物以外はしっかりと整理する
おもちゃも洋服と一緒で古くなったものやもう使わないものはどんどんたまって
いく一方なので処分できるものはしっかりと処分していきましょう。
特におもちゃは本当にたまりやすいので、おもちゃの量をきめて、むやみやたらに購入
しないこともおススメです。
絵本は量を決める
絵本も子供の成長には欠かせない物です。
しかし、本もかなりたまってしますいますので、量を決めたり、古いものは
処分するのがおススメです。
また、本は図書館で借りるのもおススメです。図書館だと何冊も借りれますし、お金も
かからないのでしっかり活用して、子供のためにどんどん本を借りてあげて下さい。
また図書館に行くことで本を読むという癖も付きますので、借りるだけでなく
図書館の中で本を読むのも大変有効です。
残しておいた方が良い物
こちらに関しては、幼稚園等で使用したジャージやお道具箱です。
上記に関しては私も残しておいてよかったと思っています。
新しく買おうとすると結構な金額になるので、節約も考えて大事に使うよう
にしたら良いと思います。
最後に
今回の内容は物を減らすことを中心にブログを書かせて頂きました。
思い出の物などどうしても捨てられない物以外は写真などに記録を残して
処分することも大切です。
物を整理して快適な生活を目指しましょう。
今回の内容が読まれた方の少しでも参考になれば幸いです。
本日は以上になります。
コメント