こんにちは。
4児のパパ~育児ブログの4児のパパです。
今回は、子供にスマートフォンを持たせるべきか、否かについて
投稿していきたいと思います。
まず、私自身の結論から述べます。
私は子供が4人いますが、一番上の子は小学4年生(10歳)です。
一番上の子供にはスマートフォンを持たせています。
理由は共働きの状況のため、自宅に誰もいない時に娘が帰ってきます。
娘は学童などには通わせていません。(小学生3人の内2人は学童)
学校が終わるとすぐに帰ってきますので、何かあった場合のために持たせる
ようにしています。
スマートフォンは遊びや動画視聴などのためだけに使うことは非常に
悪影響だと思います。
しかし、今では固定電話を設置している家も少なく、私の自宅にも
固定電話はありません。
スマートフォンがあれば親だけでなく、友人との連絡のやり取りや、
警察・消防などに連絡することもできます。
スマートフォンを持たせる場合の注意点
① 長時間触らせない。
1日何時間と決める。
② 動画の視聴などは時間を決めて視聴させる
1時間使用したら、1時間休憩などの対策をする。
③ アプリを取得する場合は親への申請をさせるように設定する
アプリを多くダウンロードさせないようにしています。
④ 怪しいサイトなどは見ないように抜き打ちで検索履歴を確認する
使い終わった後や就寝後に確認するようにしています。
⑤ 雑な扱いをしないように徹底させる(破損予防)
使用する時は毎回しっかり両手で持って扱うように指摘しています。
子供にスマートフォンを持たせた場合の注意点についても調べてみましたので、
リンクを貼っておきます。
スマートフォンを持たせて良かったと思うこと
① 友達との遊びやクラブのやり取りができる。
② 遊びに行った際にすぐに子供と連絡が取れる。
③ スマートフォンを通して情報収集を自分で行える(勉強や習い事の情報)。
スマートフォンを持たせない方がよかった点
① 動画を見ていたら時間に関係なく視聴する。
② 動画に集中しすぎて周りが見えていない時がある。
③ 何でもスマートフォンで調べられるので、閲覧注意のサイトに警戒する必要がある。
最後に
今回は、子供にスマートフォンを持たせた場合のメリット・デメリットについて
投稿しました。
スマートフォンをうまく利用することにより、子供の成長にも役立つ面も
あれば悪い面もあります。
子供がスマートフォンを持つことに抵抗がある方もいらっしゃると思いますが、
親がしっかりと管理することで大変役に立つことも事実です。
子供に持たせるかどうかは家族でしっかりと考慮することが大切です。
今後も子供のスマートフォンについての経験を投稿していきます。
本日は以上になります。
コメント